前立腺がん
前立腺がんは、近年の調査で男性のがんの罹患率ではトップに位置しているがんです。前立腺がんの多くは比較的ゆっくりと進行しますが、被膜に近い外腺の部分にできやすいため、早期には自覚症状があらわれず、気づくのが遅れがちながんの一つです。
早期発見のためには、血中に含まれる前立腺由来のたんぱく質の一種であるPSAの値を検査することが有効な手段となっており、近年、企業検診や自治体の実施する検診でも検査項目として採り入れられるようになりました。
PSAは前立腺でつくられ、通常はほとんど血液中に流れ出すことはありません。しかし前立腺がんがあると、この血中濃度が増えてきます。この性質を利用して前立腺がんの腫瘍マーカーとなっています。
一般的に、PSAの血中値は4.0ng/mL以下が正常とされていますが、40歳~50歳代の比較的若い層では、この値より低い場合でもがんが隠れている可能性もあり、2.5~3.0ng/mL程度で泌尿器科による精密検査をお勧めしています。
泌尿器科では直腸診、超音波検査、MRI検査などを行い、その結果がんの疑いが強い場合、前立腺に専用の針を刺して細胞を採取し、病理検査を行う前立腺生検で確定診断を行う必要があります。
日帰り前立腺生検
PSA検査の値が高く、超音波検査や直腸診などの精密検査を受け、がんの疑いが強いという結果になった場合、前立腺の組織を採取して病理検査を行うことで確定診断を行います。前立腺生検には、経直腸生検と経会陰生検があります。当院では日帰りでできる経会陰生検を行っておりますが、その手順は以下の通りになります。
※麻酔を行いますので、検査当日、ご自身での自動車、バイク、自転車等の運転によるご来院はお控えいただき、公共交通機関またはご家族の送迎によってご来院ください。
合併症
この検査では、以下のような合併症が起こる可能性があります。
出血
会陰部は複雑に神経などが通っており、経直腸式と比べると経会陰式の検査は強い麻酔が必要になります。しかし、一般的に経直腸式より出血の恐れは少ない検査です。
非常に稀なケースとして、骨盤内に大量出血を起こし輸血が必要になることがあります。また膀胱内に出血すると尿が出なくなり導尿が必要になることもあります。
発熱
経会陰式の場合、稀ではありますが、前立腺に細菌が入り前立腺炎を起こすことがあります。状態によっては内服ではなく点滴で抗菌薬を投与するケースもあります。
尿閉
前立腺が肥大している患者様の場合、針による刺激で前立腺がむくんでしまい、尿が出なくなることがあります。この現象は一時的なものですが、しばらくの間尿道に管を留置して過ごすことになります。
これらのほとんどは後遺症が遺ることはありません。しかし非常に稀ではありますが、検査がきっかけで検査とは関係ない症状が起こる偶発症や、重篤な合併症が起こる可能性は否定できません。これらのリスクについては、医師から事前に説明を行いますので、理解いただいた上で検査に臨んでいただけるようお願いします。
検査料金は健康保険適用で、1割負担の方で5,000円程度になります。
日帰り前立腺生検のスケジュール
日帰り生検を行うことが決定しましたら、日程を決め、事前にご家族も同席可能で詳細な説明を行います。
検査前
外来でX線検査、心電図検査、血液検査などを行い、身体の状態を確認します。検査前日
検査前日の夕食は21時までに済ませてください。その後は禁食となります。夕食後に処方された下剤と安定剤を服用してください。検査当日
当日朝食は禁食です。飲水も検査の3時間前からは控えてください。
検査の1時間前にご来院の上受付を済ませてください。その後点滴を入れ麻酔科の専門医が麻酔を行います。
検査開始
1時間後に検査を開始します。まずは肛門から超音波装置を入れ、位置を確認しながらの穿刺となります。麻酔が効いていますので、痛みはありません。検査時間は45分程度ですが麻酔から覚めるまでは検査室でお休みいただきます。その後はリカバリールームにお移りいただき、術後の状態を確認してご帰宅となります。検査翌日
翌日もご来院いただき、尿検査によって血尿の程度を確認します。
検査後しばらくは出血のリスクを避けるために行動に注意が必要となります。詳しいことは医師から丁寧に説明いたしますので、注意点をお守りください。
検査の結果が出るまでにはおよそ1~2週間かかります。当院では原則がんであっても患者様ご本人にも告知いたします。前立腺がんには様々な治療法がありますので、ご本人と相談の上で治療方針を決定していきます。検査結果についてはご家族の方も同席いただけるようにしております。
また、生検の結果がんが発見されなかった場合も、まったく疑いがはれたわけではありません。3か月ほど経過観察後にPSA検査を行います。その結果次第では再度の生検をお勧めすることもあります。
当院での日帰り前立腺生検の長所
一般的に前立腺の生検は2泊3日程度の入院が必要なケースが多いのですが、当院では、入院せずに日帰りが可能な検査を行っていますので、お忙しい方のスケジュール調整も最低限で済みますし、また入院費用の観点からもメリットがあります。
また、直腸から窄刺する経直腸方式と会陰部から窄刺する経会陰方式の検査がありますが、当院では経会陰方式を採用しております。
会陰部には複雑に神経が通っており、麻酔をしなければ痛みに耐えられないという欠点もありますが、当院には麻酔科の専門医が常駐しており、安全に麻酔を行うことができます。基本的には全身麻酔になりますので、眠っている間に検査を完了することができる点と覚醒も早いことがメリットの一つです。
さらに肛門に挿入した超音波検査装置によって、位置を確認しながら行うことができますので、正確に必要な位置へ針を窄刺することが可能です。
また、経会陰検査は、経直腸検査に比べて術中の出血の危険性も低く、術後の細菌感染などのリスクも極めて低い方式です。
なお、検査の結果がんが発見された場合、様々な治療法がありますが、当院では、入院手術や放射線治療などの設備がありません。当院では様々な治療方法について丁寧に説明し、患者様の納得のいく治療方法が可能な高度医療施設を紹介させていただいております。その際にはプライマリケアの医院として、患者様の側に立った偏りのない方式を提案させていただけることもメリットの一つです。
また、いわゆる検査漬けという状態にならないよう、検査の必要性や選択肢についてきちんと説明し、ご納得いただいた上での検査を心がけておりますので、PSA検査の結果が高値な方はぜひ当院までご相談ください。